ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
プロフィール
tako1
オーナーへメッセージ

アウトドア&フィッシング ナチュラム

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2008年12月31日

竿納め

昨日、友人と竿納めに行きました(^O^)

場所は、今年、初めてベッコウ釣った漁港。

途中の表示盤は風速6メートル(-o-;)
大丈夫だべがって思いながらも、一時間ちょっとで現着。

漁港内は波は穏やかだけど、外側は波とうねりがキツい(>_<)

とりあえず、釣り始める。

二時間位やっても、バイトは二回だけ(^^;)

うねりがさらにキツくなり、防波堤を乗り越えてきた(*_*)
今回は撤収!!



でも二人ともあきらめきれません(>_<)

青森に戻りながらポイント探し。

ここいいなぁと思うところには雪があって、車置けない(・_・;)

走っているうちに、駐車帯発見!
そこに車置いて、目の前のゴロタでやることに。

10分くらいの間に数回バイト。

あわせてフッキング!




25センチくらいのアイナメ。


そのあとも大きめのバイトあって、そこをトレースするも、フッキングまで持ち込めず、根掛かりで終了f^_^;


竿納め、とりあえず、ボウズは逃れましたf^_^;

来年はサイズアップしたいッス(≧▽≦)  


2008年12月21日

使ったことある人

います?

アイコードっていうメーカーのライン。
神戸の会社みたいなんですけど、
某ホームセンターに1000メーター巻きで売ってたのを見て気になっています(^_^;)  


2008年12月21日

今日は

悪天候の為に、予定していた釣りが中止になってしまいました(/_;)

今年は行ければ、29日と30日の二回位は釣行できそうです。

一応29日にメバデビューしたいんですけど、どなたか一緒に行っていただけますか?  


2008年12月19日

リールスタンド

付けてみました(^O^)

こんな感じです。





1000円でお釣り来ました(^O^)
  


2008年12月19日

悩んでます

ロック用のサブロッド。

ナチュラムでバレーヒルの抽選販売見て、挑戦したものの、全戦全敗(-.-;)

ヤフオク見て、プロックスのブチヌキにするか(SICガイド搭載のものね)、ロック用のロッドじゃないけど、コータックのコマスピンにするか悩んでます(^_^;)

基本的にExpressionよりライトなスヒニングが欲しいです。

どなたかアドバイスをf^_^;  


2008年12月18日

アドバンスの

スプール入荷したみたいです。

これに3lb巻いてメバリングに使うつもりです。

早ければ来週には行きたいけど、どうかな(^_^;)


初めての釣りだからどこに行けばいいか分からん(・_・;)  


2008年12月14日

明日

釣り行く予定だったのに、

嫁さんからストップ出てしまった(((゜д゜;)))

結婚すると行くのも難しいッスね(・_・;)

嫁さんを引っ張り込むしかないな(-.-;)

  


2008年12月09日

おかっぱりで

久しぶりに釣りましたo(^-^)o



釣具屋に寄ってから、
適当に車走らせて、目に付いた磯あったんで車止めて、タックルセット。

自分、初めての場所は、パルスワームからスタート。

赤パルス使ってリフト&フォールで探り入れる。

反応なし(^_^;)


よく海を見ると、潮が結構澄んでいたので、ホヤカラーにチェンジ。

場所も少し移動して、沖目にキャスト。

岩場のヘチを数回トレース。
リグをピックアップして、足場から1メーター位になったところで、バイト!!

すぐにフッキングして、抜きあげました(^_^)v


狙った所でヒットしただげに、嬉しい一本でした(^O^)  


2008年12月09日

今日の昼飯

午前中はヘルニアの診察のために病院へ。

いつも行くと、二時間以上待たされるのに、今日はいつもより遅く行ったにも関わらず、一時間以内ですべて終了!!

いつもこうならいいのに(´・ω・`)

で、昼飯。

嫁さんと一緒にマル海にGo!

注文して席について、五分もしないうちにラーメン来た!
早っ!!!

いつものように、メンマ食べて、スープ一口飲んでから、マルキン醤油追加!!
あとコショウも多めに投入!!

マル海はこうやってたべなきゃ(^O^)

でも嫁さん一緒なんで完つゆは、やめときました(^_^;)


okashinさん、今日の昼飯はラーメンだよ〜(^〜^)
  


2008年12月04日

今朝、5時前に起きて、出撃 !
最近、釣果なかったので、なんとしても今日は結果欲しいところ。
一時間ちょっとで、現着。
身支度して、リグる。
今日は、前にも来たことある漁港。
数年前は、数釣り楽しめたお気に入りの場所のひとつだけど、こご最近は相性悪い
まず今回は外海のテトラ帯をチェック。 1/2ozのシンカーに、Mad Critterで釣り始め。
リフト&フォールで広範囲に探ってみたけど、反応ない(・。・;
次にBulky Hawgセット。
数十投して探るもこれもだめ
今度は、いまのところ自分が一番信頼してらPower Hawg。

これも…………………………… (;一_一)




ダメだった
外海を諦めて、内側攻めるもノーバイト。
しびれ切らしてPulseワームに変える。
モエビカラーからスタート。
やっと待望のバイト。


少し待って合わせるも、フッキングしなかった^_^;
そのあど、バイトねくて、わぁ的にpulseの中で一番実績あるホヤカラーに。
またバイトあってフッキング !!
だけど手応ない(-_-;)
上げてみたら


チビナメ (・_・;)

しかも、テール切れてた(^_^;)
新しいホヤカラーに交換して、対岸のテトラ狙ってキャスト!!
リフト&フォールで探っていたらバイト!!!
今まで味わったのどは違う感覚。
フッキングさせで根がら離す。
偏光グラスしてたから丸見え!
上がってきたのは…




なんと、ベッコウだった(^◇^)



待望のベッコウにも会えたし、インショアのも入魂できたので、とりあえず満足。

予定があったので、あまりできなかったのが心残り。




今後の課題。


ホッグ系をもっと使いこなせるテクニックを身につけること!!

以上!





  続きを読む